2021/01/25 10:43
こんにちはマイコです。 バレンタインが近づいてきましたが、バレンタインに何を贈ろうか迷っている人もいるでしょう。過程でも簡単に、ビールを材料に加えたビールラバーへのバレンタインにピッタリのケーキが作れます。今回は、ビールを使ったケーキのレシピやケーキ作りに適したビールを紹介します。 イギリスやアイルランドでは、スタウトビールはただ飲むだけでなく、料理に使われることもあります。ギネスビール発祥のアイルランドでは、特にセントパトリックデーの時期、ギネスビールを使ったケーキがふるまわれることがあります。お隣の国であり、スタウトビールがスタンダードなイギリスでも、ギネスビールのケーキはお店や家庭で見かけるお菓子だそうです。 スタウトビールをお菓子作りに使うのは意外な気もしますが、洋菓子は風味を高めるために、アルコールを加えるとぐっと大人の味になりますよね。ビール、しかもスタウトビールを使うと苦みとコクがアップした、まさに大人のケーキになるのです。 また、ケーキのレシピにビールを加えることで、炭酸の膨張性を生かして焼き菓子が膨らみやすくなるメリットもあります。甘いものが苦手な相手には、大人っぽくプロっぽい仕上がりの手作りスタウトビールのケーキが最適かもしれません。 セントパトリックデー用のスタウトビールケーキは、TOPにクリームチーズやホワイトチョコを混ぜ合わせたクリームでアイシングするのが一般的なようです。今回はバレンタイン間近ということでバレンタインギフト用におすすめのレシピを紹介します。 9インチ大(23㎝) スタウトビール 150cc 溶かしバター(無塩) 250g 小麦粉 250g ココアパウダー(無糖) 70g ベイキングパウダー 小さじ2.5杯 砂糖(黒糖がおすすめ) 250g 卵(M) 2個 生クリーム 140cc バニラエッセンス数滴 数滴 他にも、チョコレートやオレンジピールやレーズンなどを入れてももおいしく仕上がります。仕上がりに粉砂糖を振るったり、チョコクリームを挟んだりするのも見栄え・味ともにクラスアップし、おすすめです。 また、スタウトビールのケーキは、大麦の苦みとコクを生かしたビールです。スタウトビールの代わりにエールビールを使うと苦みは残りますが、もう少しさっぱりとした風味に仕上がります。スタイルの異なるビールを使ったり、配分を変えたりして好みの味を研究してみるのも楽しそうです。 まずは本場アイルランドやイギリスで定番のギネスビールで試してみましょう。 【商品名】ドラフトギネス 8本セット [330ml×8本] 【価格】2,486円 ① オーブンを180℃に温めます。 ② 小鍋にギネスビールとバターを入れよく混ぜ合わせます。沸騰させないように気を付けましょう。しっかり混ざったら、粗熱を冷まします。 ③ ボウルに小麦粉を振るい入れ、ココアパウダー、ベイキングパウダーを合わせます。 ④ 別のボウルに卵を割り入れしっかり泡立て、砂糖・生クリーム・バニラエッセンスを合わせます。 ⑤ ④に②・③を加え混ぜ合わせます。 ⑥ 9インチの丸型・内側にバター(材料外)を塗り、⑤を流し入れます。オーブンにいれ180℃で1時間焼きます。焼きあがったケーキに竹串を刺し、竹串にべたついたタネが着かないようなら完成です。 ⑦ 焼きたてのケーキは型に入れたまま、10分程度冷ましましょう。型から外して、さらに粗熱が取れるまで冷まします。 ケーキの粗熱が取れたら早速食べても良いですし、冷蔵庫で一晩寝かせてから食べるのもおすすめです。甘味はありますが、ビールのおつまみとしてもOKな奥行きを感じる味わいです。簡単なレシピなのでぜひ今年のバレンタインにお試しください!ビールで作るケーキとは
スタウトビールの手作りケーキのレシピ
材料
作り方
ぜひ下記のサイトも遊びに来てください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
------------------------------------
★ビアスポット検索サイトの決定版
日本全国のブリューパブ・醸造所・酒屋などを一括検索!
https://www.beertiful.jp/
------------------------------------
★ビール好きの人のための情報・ビールグッズ専門サイト
ここでしか買えないビールグッズ!
https://www.beertiful.net/
------------------------------------